今回はジョガーパンツを使ったビター系ファッションのコーデ術を紹介していきます。
ビター系とは雑誌BITTER(ビター)に掲載されるようなファッションスタイルのこと。
今回の紹介ジョガーパンツに共通しているのがリラックスして着用できることで、ラフなスタイル、カジュアルな雰囲気を作ることが可能。
そんなジョガーパンツのビター系のコーデを作る上でのポイントや、お勧めのジョガーパンツ、合わせてほしいキックスなども紹介していくのでぜひ最後まで読んでいってくださいね。

コンテンツ《目次》
まずジョガーパンツってどんなものか知ってますか?
足元にむかって徐々に細くなるテーパードシルエットで、スニーカーをあわせた足元を美しく見せることを狙ったパンツの一種。国内ではジョガーパンツ呼ばれるが、欧米圏では”joggers(ジョガーズ)“と呼ぶのが一般的。
引用:https://otokomaeken.com/mensfashion/29492
ジョガーパンツ自体の定義も曖昧だそうで、「スウェットパンツ」や「リブパンツ」などとして紹介されていることもよくありますよね。
素材もアイテムによって異なり、そこがアピールポイントの一つになっていたりしますね。
ジョガーパンツの使い方 ビター系コーデ術
デニムジャケット×ジャガーパンツ

引用:http://bitter-store.jp/
全体的に落ち着いた印象のコーデ。Re:roomのTシャツに細めのスェットのパンツにデニムジャケットを羽織る。
オシャレテクニックとして、足首を見せるのがポイントで、色気を感じるところだそう。
デニムジャケットの着こなしについては、こちらをチェック。
デニム風ジョガーパンツ

引用:http://bitter-store.jp/
デニム風の色合いのジョガーパンツに、ロング丈のボーダーT、プルオーバーパーカー。
リラックスした履き心地でカジュアルになりすぎないためには、細めのジョガーパンツにすること。ダボついたものをチョイスすると、シルエットが膨らみ、足が短く見えたりする。
細めのスタイリッシュなものにしよう。
カーキのパンツで渋めスタイル

引用:http://bitter-store.jp/
カーキ色のパンツを選び、デニム色や黒色などよく使うアイテムの配色から外しつつ、使いやすいアイテムを選ぶいいチョイス。
足首を見せて春らしくセクシーに。
着用しているジョガーパンツはこちら。
流行りのMA-1×ジョガーパンツ

引用:http://bitter-store.jp/
MA-1と合わせて使っても、上手くキマりますね。タイトなパンツを選ぶことで、スタイリッシュなルックに。
着用しているジョガーパンツはこちら
Pコート×デニムジョガーパンツ

引用:http://bitter-store.jp/
Pコートのようなドレッシーなアイテムとカジュアルな雰囲気のジョガーパンツをmixすることで、調和のとれたスタイルを作ることが可能。
大人なレザーやデニムジャケットと合わせても上手くキマりそう。
着用類似ジョガーパンツはこちら
黒のパンツでより細く見せる

引用:http://thecorner.jp
黒は引き締まった印象を与えるカラーなので、足の太さにコンプレックスのある方には
、オススメのカラー。
全体的に黒を使い、モノトーンコーデを作ることで、大人でカジュアルになりすぎない雰囲気に。
VANQUISHのジャージに注目

引用:http://thecorner.jp
管理人Rも愛用しているアイテムの一つ。体にフィットするストレッチと、素材の高級感がかなり気に入っていて、オススメ。
セットアップできる渋いジャージコーデのダントツ一位。
オナヂ配色のキックスを使うことで、脚長効果を期待できる。
王道スウェットスタイルでリラックス

引用:http://thecorner.jp
上下を同じ素材の、パーカーとパンツで揃えたセットアップコーデ。
パジャマっぽくダサい感じにならず、過去よくするにはこのコーデのように、体にフィットした、太一なアイテムをチョイスすること。
最近のビックシルエットブームなどもあるが、リラックスしたラフなアイテムこそタイトなものをチョイスすることでかっこよくスタイリッシュになれる。
シャツスタイルにも使える

引用:http://thecorner.jp
シックな感じのシャツに、細めのジョガーパンツ。案外あわなさそうでしっくりきていますよね。細めのパンツをチョイスしているから成り立つんです。
ちゃんと選べれば、華光どんなアイテムにも対応可能ですよ!
黒のセットアップコーデ

引用:http://thecorner.jp
上下をブラックカラーで揃えることで、リラックスしたラフアイテムでも、細身のスタイリッシュなデザインになっています。
VANQUISHのアイテムを紹介しているのだが、このブランドは個人的にかなりオススメで、ビター系のファッションコーデを作る際に、ビター感に高級感、上質感をプラスしてくれるのでかなりオススメ。
VANQUISHのアイテムはこちらで購入
普段使いにかなり使える黒のジョガーパンツ

引用:http://wear.jp/
黒のスキニーをいつもかなり推していますが、この黒ジョガーパンツも普段使いにはもってこいの万能アイテム。
カジュアルにもフョーマルにもタイトめのパンツをチョイスさえすれば使いまわせる。
カモ柄でコーデに変化を

引用:http://wear.jp/
カモ柄のパンツをチョイスすることで、コーデに変化を作れますね。
普段使っているパンツの素材にカモ柄をチョイスするのは案外難しいですよね。リラックスパンンツぐらいなら、抑えめの柄をチョイスしてみてもいいんじゃないかな。
レザーアイテムにも対応可能

引用:http://wear.jp/
レザージャケットやブーツにも、デニム風ジョガーパンツなら対応することができます。
大田区なりがちなコーデにリラックスしたアイテムを使うことで、コーデの軽量化ができ、着心地の向上が狙える。
コート×ジョガーパンツでも使える!有能!

引用:http://wear.jp/
VANQUISHのデニムコートにジョガーパンツを掛け合わせたコーデ。
コートなどの綺麗めなアイテムにもちゃんとタイトなシルエットのパンツであれば違和感なく、むしろカッコよくコーデができる。
ビックシルエットT×アディダスジャージ

引用:http://wear.jp/
去年かなり流行ったアディダスのラインジャージ。身体に綺麗にフィットするのでスタイルよく見せれるのが注目された。
ほそーパンツに大きめのTシャツでストリートライクなシルエットに。涼しくなってくる季節に試してほしい。
ビター系メンズファッションサイト SLAY ではいろんなコーデについて紹介しています。
手っ取り早く、カッコよく、オシャレになれる内容になっているので、ぜひ他の記事も読んでみてください。
・ライトアウターで解決 メンズ春服コーデを徹底調査!【2017最新】
・春のデートに使える女子ウケ抜群のモテファッションコーデ【2017最新】
これからのビター系コーデならこの記事をチェック!
どんなジョガーパンツを選べばいいの?
CavariA 裏毛ピグメントバイカーパンツ

トレンドのバイカーパンツの要素をデザインにプラスした旬なパンツ。オールシーズン対応可能な厚さで季節に左右されない万能アイテム。ストリートにもカジュアルにも必須なアイテム。
CavariA カットデニムジョガーパンツ

使いやすいデニムのパンツ。くるぶしを出してローカットのスニーカーで季節感のある着こなしも簡単にできるアイテム。
リラックスして着心地なので楽に切れるのに、デニムの風合いで、綺麗にコーデをまとめられるので、ビター系のファッションコーデにはかなり必要性の高いアイテム。要チェックしておいてほしい。
CavariA 裏毛スウェットバイカーパンツ

ベーシックなカラーのパンツなので、一着持っておいて困ることはないだろう。軽く外出する際などに気軽にさっと履いてスタイリッシュを素早く作れるアイテム。
膝の切り返しが特徴的でスポーティな風貌がトレンド感を増幅させる。
NIKE スウェットパンツ

ナイキのシンプルなベーシックスウェットパンツ。シンプルなので、使い方に迷うことなっく、デザイン性の高さからアイテムを選ばず合わせられる。
NIKE TECH FLEECE JOGGER

こちらもナイキの落ち着いたカラーのジョガーパンツ。落ち着いた色位なので使いやすく、スポーティなスタイルはもちろんストリートコーデなどにも簡単に使っていける。
ジョガーパンツについてはいろんなところで紹介されてますよね。
ファッションサイトの男前研究所さんやMY STYLEさんなんかもジョガーパンツに注目しています。ぜひ参考にしてみてください!
ジョガーパンツはこのスニーカー。
ナイキ(NIKE) ダウンシフター

黒の落ち着いたカラーで、ランニングのも普段使いどちらも使えるデザイン。
NIKE AIR MAX 1
かなり流行したカラーのAIR MAX。蛍光色が目を引く、クラブやフェスに履いて行きたいい一品。
NIKE フリー ラン
個人的に履き心地はピカイチでこのキックスだと思う。
ランニングシューズとして普段使っているが、近くのスーパーや図書館に行く際にも使える機能性の高いキックス。
NIKE AIR HUARACHE ULTRA
こちらも話題になったモデルですよね。ベーシックなモノトーンカラーを選んでおけば、モノトーンコーデをする際にも困らずに使えるので、チョイスして間違いはない。
NIKE エアフォース1
ナイキのスニーカーといえばこれだと思っている。シンプルかつスタイリッシュでカッコよく、どんなコーデにも対応する神アイテム。ビター系コーデにも当然登場してくるアイテムなので、ぜひ手に入れて欲しいアイテムの一つ。
管理人Rから
今回は、ジョガーパンツを使ってビター系ファッションのコーデ術について紹介してきました。
ジョガーパンツがいかに使いやすくて、万能なアイテムかわかっていただけましたか?
ポイントはやっぱり、細身のタイトなシルエットのパンツをチョイスすること。ビター系のコーデ、スタイルだけでなくて、様々なスタイルで、このポイントが生きてくるのでぜひ覚えておいてください。スウェット系のパンツはタイトに。
今回はこれだけです。最後まで読んでいただいてありがとうございました。