
今回はセットアップを使ったメンズコーデをこの春にしたい着こなし術として紹介。
女性受けの良いファッションの一つとして、統一感ののあるフォーマルなセットアップだったり、サーフな雰囲気のパーカセットアップなどの着こなしが挙げられる。
ジャケットやテーパードをカジュアルの着崩したり、サーフスタイルを清潔感のあるセットアップで着こなしたメンズコーデなら、女性の反応も期待できます。
デートや合コンなどの際、見た目はどうしたって重要な位置になりますよね。かっこよくないと土俵に立てないことだって、、、
今回はそんな使えるアイテム、セットアップについて紹介していきます。
着こなし方や、視覚的なテクニックも書いているので最後まで読んでいってくださいね!
コンテンツ《目次》
セットアップを使ったモテメンズコーデで春の着こなしを学ぶ
スーツ×Vネックで王道の着こなし

引用:http://thecorner.jp
セットアップといえばまず浮かぶのはスーツ系のジャケットとテーパードの組み合わせではないだろうか。
フォーマルな型にハマったスタイルをセットアップが簡単に作ってくれるので楽チンにカッコよくなれる。
VネックTシャツをインナーに使い、セットアップと組み合わせるだけで、簡単にセクシーなツヤ感を表現出来る。
黒スーツ×柄シャツでセクシーな装い
引用:http://thecorner.jp
黒のジャケット、テーパードのセットアップなら着回しがかなり楽。
柄シャツと合わせても派手になりすぎないバランス感覚があり、白T、白シャツなどでもモノトーンにキマる!
フォーマルなセットアップは着崩してこそ映えて見えるし、色気、ツヤがでてくるもの。
渋色で季節感を表現
引用:http://thecorner.jp
カーキの渋い色をチョイス。明るすぎないカラーで渋い大人らしさ、雰囲気を演出し、カーキの色合いから季節感や小慣れ感も表現出来るファッションセンス◎のセットアップ。
小物使いで上品な印象に
引用:http://thecorner.jp
アイウェアやネックレスなどを使うことで、シンプルになりがちなセットアップコーデを個性的に、上品な印象にもしてくれます。
最近良く見かけるトレンド ボーダー

引用:http://thecorner.jp
セットアップとボーダーの相性がかなりおすすめ!フォーマル、ドレス感の強いジャケットなどをボーダーアイテムでカジュアルダウンさせてくれる。
ニット帽もカジュアル色の強いアイテムなので、キメすぎたくないコーデなどには使いやすいアイテム!
フォーマルを着崩すのはやっぱり色気を感じやすいポイント!
カジュアルなアイテムでドレッシーに

引用:http://thecorner.jp
白シャツにフォーマルなアイテムながら、デザインがカジュアルな格子柄のセットアップを着用。
ネクタイも付け装いはフォーマルなのに、アイテムが可愛いので、ドレッシーになりすぎずカジュアルとバランスのとれたスタイル。
普段にも使えるバランス感覚のあるコーデ。
Tシャツの遊び心はハットで調整

引用:http://thecorner.jp
鮮やかなプリントの施されたTシャツをセットアップと、ハットで調整し、全体的には大人らしさの表現されたコーデに。
遊び心も見せながらも、大人の雰囲気を醸し出すのがモテる男性のファッションセンスですよ。
《注目記事》
・最新VANQUISH 春夏新作アイテムを紹介 2017注目ブランド
デニムonデニムもセットアップと捉えられる!?
インナーの使い方が重要!デニムonデニムのコツ

引用:http://thecorner.jp
デニムonデニムを作る際のポイントの一つとして、インナーは爽やかで軽いイメージを持つアイテムを着用すること。
わかりやすく例えるなら白Tシャツなどだ。アイテムにもよるが、重たいイメージがつきやすいデニムジャケットを軽量化してくれるで相性がいい!
淡デニムon淡デニムの方程式

引用:http://thecorner.jp
明るめなデニムのインナーには少しダークカラーがあいやすい。
レイヤードスタイルがデニムの軽量化を図り爽やかにしてくれるので、デニムonデニムを作る際には真似したいコーデ。

引用:http://thecorner.jp
デニムジャケットやデニムシャツについてのコーデ術や、着こなしのコツについても書いているのでぜひ読んでみてください!
・デニムジャケットコーデをBITTERメンズに教えてもらう【2017冬春 最新】
・デニムシャツ ビター系メンズの春コーデ集【2017春 最新】
トレンド押さえた「今」をアピール MA-1

引用:http://bitter-store.jp/
今っぷさ、トレンド感のあるMA-1のセットアップ。
デニムの風合いもプラスされているので、意外と爽やかに着こなせるのもポイント。
単品でもこれからの春に着こなせるスグレモノとなっている。

引用:http://bitter-store.jp/
これからの春夏の季節は、ブーツなどではなくスニーカーやスリッポンなどくるぶしを見せたアイテムがいいですよ!
モテるファッションテクニック 三首の法則
三首の法則を説明しますね!
手首、足首、首元など体の太い、細い部分の移り変わりの部分、曲線のある部分に、人は色気や魅力を感じるらしいのです!
これをファッションに取り入れない手はないですよね!
これらの箇所を露出することでセクシーさや大人の色気を評伝したいですね!
くるぶし、足首を見せるテクニックも理にかなっていたのですね!
簡単にファッションセンス◎のコーデ術やアイテムを紹介した注目の記事はこちら!
MA-1セットアップの春らしい使い方

引用:http://bitter-store.jp/
デニム生地のセットアップだからこそ出せる、男臭さだったりサーフスタイル。
シンプルに白シャツで清潔感のあるコーデにまとめ、アクセサリで無骨さをプラスするだけで爽やかなビターメンズに。
《注目記事》
春はライトアウターでビター系メンズ春服コーデを徹底調査!【2017最新】
スポーティなセットアップの選び方
カップルで揃えても可愛い柄セットアップ

引用:http://bitter-store.jp/
派手な柄もカップルできれば可愛い雰囲気になるはず!(笑)
単品使いでも十分メインで活躍してくれるジャージ風の一着なのでチェックしてみてくださいね!
スポーティな雰囲気はナイロンが鉄板

引用:http://bitter-store.jp/
ワークアウトやスポーツの時だけでなくタウンユースでも対応可能なデザイン性の高いセットアップ。
素材感が爽やかなスポーツ感を醸してくれる。
同系統のスニーカーを選んで統一感を出すのがコーデの方法としてオススメ!
VANQUISHのジャージセットアップ

引用:http://thecorner.jp
めっちゃかっこよくないですか!?(笑)
管理人Rも一目ぼれして買ってしまいました、、、
高級感のある質感と派手すぎないデザインが目を引く一品。上だけで単品使いすることが多いですね!
フードでサーフスタイルに

フードのあるデザインでスウェット感もあるのでトレンドを押さえたこなれた雰囲気を作り出せる。
単品使いでもフードが使いやすく、サーフスタイルなども作りやすい、ラフなリラックスしたコーデなどにも取り入れていきたい。
派手なデザインも素材感で大人っぽく!


素材感に高級な感じがあれば子供っぽくならないし、柄も派手になりすぎない。
もちろん単品図解が柄物のセットアップがオススメで、鉄板で、セパレートとしてパーカーだけ使ってもメインとして十分機能するし、下だけで使っても他のアイテムを控えむに使えば、バランスのとれたコーデを簡単に作ることができる。
迷彩柄のセットアップの使い方

VANQUISHの管理人Rも使っているパーカーとパンツ。デザインスィト質感がかなりよく愛用させてもらっている。
使い方としては、デニムなどと合わせてパーカーを使用したり、パンツを使いたい時は白シャツなどと合わせてバランスをとったコーデに。
デザイン的にも派手すぎない大人の柄アイテムなので、使い回しやすいアイテムとなっている。
モテる バック、カバンはここで手に入れろ!3つのWEBサイト
theCORNER
VANQUISHやLEGENDAのアイテムが揃ったオススメのサイト。管理人R自身もかなりの頻度で使っている。スタイリッシュなデザイン性、流行を抑えるトレンド性、個性の出せる高級感がかなり気に入っている。このサイトで紹介しているアイテムのほとんどがこのサイトに載っている。要チェック。
BITTER OFFICIAL WEB STORE
雑誌BITTERに掲載されているブランドやアイテムが揃う、ビター系男子必須のサイト。CavariAやFUGAなどのアイテムの紹介、スナップ写真なども掲載されており。目を通しておくべきサイト。
JIGGYS SHOP
価格帯も2つに比べて優しく設定されていると思う。デザイン性も上に劣らず、トレンドを押さえたアイテムを取り揃えているので、合わせてチェッックしておいてほしい。
管理人Rから
今回は、セットアップのメンズコーデ、着こなし術を紹介してきました。
セットアップはいわば「綺麗な型」。これを着崩して色気、艶感を出せるかがセットアップをうまく着こなすポイントだろう。
その方法の一つとして単品使いなどがある。セットアップのアイテム感や、デザインにとらわれないで、セットアップのアイテムを着こなし着崩してくれたら嬉しいです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。