今回は、クラブでモテる服装を紹介していきます!
クラブといえば、まず音楽、酒ダンスなどがありますが、「新しい出会い」ですよね!
音楽やお酒を飲むのを純粋に楽しんだり、踊ったりする人もいると思いますが、新しい出会いを求めてクラブの出かける人もいると思います。
ちょっとくらい下心があってもいいですよね!もちろん女性に乱暴な態度をとるメンズは論外ですよ!
引用:http://club-joule.com
コンテンツ《目次》
女の子はクラブで案外しっかりメンズの服を見ている
クラブの中って薄暗かったり、人がいっぱいいたりして、来ているコーデだったり服装があんまり見られていないと思っていませんか?
女の子って案外見てるんです!
クラブ内でも男性の服装をしっかり見てチェックしているんです!
これはおろそかにできないポイントですよね。気合いを入れてコーデしていくべきなんです!見られているんですから。
管理人Rの経験談ですが、ちゃんとコーデに気を使って行った日には、いい出会いがあったりします!
要は「目立ってなんぼ!」なんです!
クラブにどんな格好でいけばいいの?の回答! 春、秋冬編
クラブにどんな格好、ファッションコーデでいけばいいの?
ってゆう質問に回答していきます!要チェック!
男らしいデニム

引用:http://bitter-store.jp/
デニムジャケットや、デニムシャツって男らしさがあって守ってくれそう!て意見が多い。
女子受けの高いアイテムなんです!

引用:http://bitter-store.jp/
ボーダーを使ったロング丈のレイヤードは、今流行っていますよね!
クラブファッションにも取り入れてみてください!

引用:http://bitter-store.jp/
オーバーサイズに羽織ると男らしさが増しますね!

引用:http://bitter-store.jp/
タイトに着てもスタイル良く見える!
デニムonデニムコーデは女子受け◎
ジャケットは確実に女の子のストライク!

引用:http://bitter-store.jp/
女子受けがいい間違いないコーデは?
やっぱりジャケットスタイルですよ!

引用:http://bitter-store.jp/
スタイル良く見えるし、何より「真面目そう」な雰囲気が作れるので女子からの印象がかなりいい!
綺麗めなコーデはやっぱり女の子のストライクゾーンに大体入ってますからね!

引用:http://bitter-store.jp/
高級のあるレザーで差をつける

引用:http://bitter-store.jp/
レザーを着ている男性って 「おしゃれで特別感のある人」 に見えるそう!
レザーの質感だったり素材の高級感が伝わるんですね!
引用:http://bitter-store.jp/
本革のレザージャケットなんかも一枚持っていると活躍しますよ!

引用:http://bitter-store.jp/
レザーとブーツのカラーをあわせても統一感があっていいですね!
クラブでのキックスの選び方にはコツがあるので、下でも紹介しています!ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
MA-1

引用:http://bitter-store.jp/
流行、トレンドを押さえた雰囲気を出したいならMA-1!
ただちょっと暑いかも、、、
クラブで踊っていると結構汗を掻くので、インナーを薄手にするなどコーデに気を使ってくださいね!
ライトアウターなんかがクラブの服装としてはちょうどいいのかもしれないですね!
ライトアウターを使ったコーデも紹介しているのでぜひ読んでみてください!
ライトアウターを使ったコーデを知りたい方はこちら!
派手コーデ

引用:http://bitter-store.jp/
クラブはやっぱり目立ってなんぼ!なんです!
目に止まれば勝ちなんです!
おしゃれで高級感があrなら派手なコーデでもOKな環境なのがクラブなんです!
思い切ってこんなコーデしてみませんか!?
アツい夏はサーフスタイルがウケる!
夏は季節感を出したサーフスタイルが、女な子には人気!
白シャツや、パーカー、Tシャツでビーチを思い起こさせる、サーフスタイル、サーフコーデが人気!
サーフスタイルってどんなコーデ!?
て方は、サーフスタイルを紹介した記事もあるので要チェック!
サーフスタイル、コーデを知りたい方はこちら!
王道はシャツスタイル

引用:http://bitter-store.jp/
白シャツの威力は誰でも知っていますよね。
夏ならそのまま羽織ってサーフスタイルに仕上げて男らしく!

引用:http://bitter-store.jp/
柄ショートパンツにデニムシャツを合わせてうるさすぎないコーデに。
うるさすぎない、派手だけれども「高級感があって大人らしい」コーデが持てるんですよね!
パーカーで夏の季節感 サーフな仕上がりに

引用:http://bitter-store.jp/
薄手のパーカーを羽織り、Tシャツ、ショーツで簡単にモテサーフコーデが作れる!

引用:http://bitter-store.jp/
明るいカラーのパーカーでも薄手であれば大人っぽいアイテムに!
案外使いやすく普段のコーデにも活躍する夏の必須アイテム!

引用:http://bitter-store.jp/

引用:http://bitter-store.jp/
デニムonデニムをパーカーで作っても個性があり大人のツヤを醸したコーデに!
女性は自分よりレベルの高い男性に惹かれる傾向があるそうなので、大人のツヤであったり、大人らしさを意識したコーデにするのがポイント!
Tシャツでリラックスした大人の余裕を演出!

引用:http://bitter-store.jp/
シンプルなコーデでジャストサイズのTシャツスタイルって案外スタイリッシュでしょ!

引用:http://bitter-store.jp/
サーフコーデを作るなら短い丈のショートパンツ。
Vネックで首元を見せたセクシーな印象もプラス!

引用:http://bitter-store.jp/
デニムショーツに白Tは夏の王道スタイル。
シンプルでクセのない感じが大人らしい雰囲気につながる!
夏でもジャケットのセットアップは女子受けがチート

引用:http://bitter-store.jp/
ジャケットを使うのはチートですかってくらい印象がいい!

引用:http://fuga-store.jp
セットアップにすることで、まとまり、統一感方コーデの完成度がグッと上がる!
スーツスタイルに女の子は弱いそう!

引用:http://fuga-store.jp
セクシーなメンズはやっぱり持てますよね!
大人のツヤ、セクシーさを簡単に作れるのがジャケットのセットアップ!
スーツスタイルは一年通してモテる

引用:http://thecorner.jp
スーツを着ている男性は「デキる男」に見える。
クラブシーンでも変わらず、仕事やプライベートが大人っぽくて成実した印象を与えられる!

引用:http://thecorner.jp
インナーはなんでもいい!ジャケットを着崩したスタイルってセクシーに見えるので、クラブにはもってこいかも!

引用:http://thecorner.jp
黒のセットアップに柄シャツを合わせることでシンプルすぎないコーデに余裕のある仕上がりに!
どうやってスーツスタイルを着崩すかがキーポイント!

引用:http://thecorner.jp
ボーダーとニットで可愛さをプラスして、親近感のある雰囲気に!

引用:http://thecorner.jp
Vネックで首元を見せたセクシーコーデ。大人の余裕が漂う!

引用:http://thecorner.jp
ネクタイをしつつもジャケットのデザインだったりでスーツスタイルを着崩した上級コーデ!
「真面目そう」「デキる男」がイメージできる!

引用:http://thecorner.jp
デニムと合わせればこなれたファッショニスタに!

引用:http://thecorner.jp
クラブでモテるファッションの法則がある!?
クラブではモテるファッションに共通点、法則があります!
女性から視線を集め、モテる男性は自然と出来てたりしますね!
これは普段のコーデでも使える法則です!

クラブでモテる法則とは、、、
「三首の法則」
これは、首元、手首足首を見せたファッション、コーデはセクシーに、魅力的に見えるという法則です!
クラブで人気の男性は自然と出来たりします。
手首や足首、首元には曲線が見える部分なので魅力的に色っぽく見えるそう!
ぜひ試してみてください!
ただ、見せすぎには注意してください!何事もちょうどよく自然にさりげなくが一番カコイイですから!
もう一つのクラブでモテる法則はスキニー!
クラブシーンでの人気なコーデのもう一つの共通点、法則は、、、
スタイリッシュな細いパンツ、スキニーを履いている!
これは普段のコーデでも当てはまるのですが、スタイリッシュで
大人な雰囲気を出すには下半身にボリュームを抑えることがポイントになります!
日本人特有に足が太く、短足の体型をカバーすることにもつながりますし、よりスタイリッシュに仕上げてくれます!
スキニーのコーデ、選び方を知りたい方はこちら!
履いていくのは黒い靴がオススメ
VIPなどは落ち着いて座れるので気にしないでいいですが、フロアで踊ったりする方がほとんどだと思います!
フロアはお酒が溢れていたり、クラブが煮える時間帯、混んできた場合には人がぎゅうぎゅうになるので密着度が増して、靴を踏まれることがあります!
よくあります!よくよくあります!
帰った後に靴の汚れを見て、ガーーーーーンッッッッ!!!!
てことが初心者のあるあるパターンです!
なので、汚れても洗える靴か、汚れの目立たない黒系の靴を履くことを勧めておきます!
まあそこまで気にしなくてもいいのですが、神経質な方へ(笑)