「もっとオシャレになりたい!」
「もっとかっこよくなってモテたい!」
って思った時、どうしてますか?
オシャレの知識、かっこよくなる方法、渋い着こなしなんかの情報はどこから、何からゲットしてますか?
今回はファッション雑誌にフォーカスして、
結局20代でモテるにはどのファッション雑誌を読んだらいいの?
モテる20代の男はどのファッション雑誌を読んでるの?
メンズファッション雑誌の真似すればかっこよくなるの?
こんな疑問に答えていきます。
大人の色気 艶 を手に入れるには BITTER
BITTERの特徴は20代女子が好きそうなコーデの王道って感じですね!
流行を押さえつつ、チープな感じが出ないような大人の色気やツヤ感のある服、コーデが紹介されています!
紹介されてるブランドの価格帯も手が出ない範囲のものではなく、それなりの値段がしてもコスパのいいものが紹介されています。
この雑誌の着こなしを取り入れている人は基本的にかっこよく見えますね!
自分のセンスに不安がある人や、ファッションが苦手な人はとりあえず、BITTERのきなしを真似してみることから始めてみるのがいいと思います!
カルチャーから着こなしを学ぶ ollie
ollieは個人的に一番読む雑誌で、
自分の個性や、服を選ぶ上での軸や基準を磨く欠かせない情報源です。
ストリートカルチャーでのファッションに対しての考え方って、
かなり本質的なものだと思うんです。人によって解釈はあると思いますが。
音楽や、趣味、スポーツ、仲間、自分の周りの環境とのつながりや、自分のマインドや姿勢をファッションで表現する。
これって自分だけの個性や、存在感、価値になっていくものです。
ただ、表面上のかっこよさを雑誌から取り入れて真似しても、簡単に薄っぺらいのがわかります。
自分の背景、環境、意思なんかの考えを深めた上でファッションを表現している人って、白のTシャツでもかっこよくて渋くて色っぽくてモテるんです。
アダルトな渋さが欲しいなら Safari
最近スポーツブランドを取り入れたファッションがHIP HOPが広まった影響で流行ったり、
20代になって働き始めると高級ブランドを取り入れたファッションも夢ではなくなり、手が出せる範囲になってきて、取り入れる人も多くなってきています。
お手本になる着こなし満載ですよ!
Safariで取り入れたいのは、シンプルな着こなし。
読んだことある人は鍛えた肉体にぴったりのTシャツの方がいかにかっこいいかがわかると思います(笑)
シンプルな着こなしってやっぱり女子ウケいいんです!
シンプルなアイテムでも着こなしによって渋く見えるってこと。大人のエロさみたいな!
渋さってその人の経験からにじみ出るもので、簡単に出せるものではないと思いますが、
本当にモテるやつって、この渋さがあるんです。
上でも言いましたが、自分の考えを深めて、自分の軸、判断基準をしっかり持った上で、ファッションにアウトプットすると、それがシンプルであっても渋くてかっこいいんですよね。
ファッション雑誌の真似するだけじゃダメ
ファッション雑誌に載ってるコーデってかっこよく見えますよね。
でも、真似して、同じようなアイテムを使い、同じようなコーデにしても、
確かにかっこいいんだけど、どこかにあってない感がある。
何でかっていうと、自分で生み出したものじゃないから!
自分が考えたコーデじゃないからってことです。
ファッション雑誌に載ってるコーデの真似をしたコーデと、
自分で選んだ結果として雑誌と同じになったコーデ
ではかっこよさは格段に違います。
最初は真似して自分に取り入れていくことは全然いいと思いますし、僕自身も今でもします。
でも、もっと上のレベルのオシャレになるためには、自分で選ぶことの質を上げていくことが大事。
チョイスのセンスですね!
雑誌に限らず、友達、すれ違った人のかっこいいと思った着こなしをたくさんたくさん盗んで取り入れて、知識、たくさんの人のセンスを自分に吸収した上で、行き着いたコーデはかっこいいはずです。
そのセンスっていうのは、自分の経験や考えを深めたり、自分の軸を持つこと、自分の背景や人間関係、環境を理解することで磨かれていきます。
そのセンスを表現する1つの方法としてファッションがあって、
いろんなコーデを取り入れながら、自分のセンスを一番かっこよく表現するファッションを見つけていくんですね!